松壱家@藤沢

20090807173928
藤沢駅の近くにある「松壱家」という横浜家系ラーメンのお店に行って来ました。

仕事の関係で藤沢まで行きましたので、せっかくだからご当地もののランチを食べようと思ってたんです。

ところが、予想以上に時間がなくなってしまい、いろいろと悩みぬいたすえ「手早くご当地もののご飯を食べるにはラーメンしかない!」という安易な結論に至りました。

まぁ美味しかったので結果オーライですね!

つけ麺 達者

20081118002757
赤羽にある「つけ麺 達者」で【ドみそラーメン】を食べてきました。

読んで字のごとく、まさにドみそなラーメンでしたね。

想像以上に濃厚な【みそ】は、これからの寒い季節にはちょうど良いかもしれません。

もっと寒くなったら、また食べに行こっかな!

青葉

20080908235843
大宮のラーメンビル(?)の一角にある「青葉」というラーメン屋さんに行ってきました。

まぁ特に説明する必要は無いくらい有名なお店ですよね。

久しぶりに特製つけめんを注文しましたが、濃厚な魚介ダシで頂く太縮れ麺は相変わらず美味しかったです!

つけ麺屋やすべえ

20080719215048
西新宿の甲州街道沿いにある「つけ麺屋やすべえ」に行ってきました。

ここを通る時はいつも人が並んでいるのですが、この日に限ってはガラガラ。。。

かなり久しぶりだったこともあり、迷うことなく中に入りましたね。

いつもと違うガラガラの店内で、いつもと変わらない美味しいつけ麺を堪能出来て大満足でした!

大勝軒

20080424224700
久しぶりに西新宿の「大勝軒」に行ってきました。

自宅から近いのに、思った以上にご無沙汰になっちゃいましたね。

早速食券を買って待つこと数分。

目の前に到着したラーメンを見て重要な事を思いだしました。

そう。ここの麺は普通の量でもかなり多いんです。

それを忘れて、ついつい大盛りを注文しちゃったんですよね。

到着した麺の半端ないボリュームに一瞬怯みましたが、そこは元ディフェンダーである僕の特徴が発揮されました。

怯んだ表情を微塵も感じさせず、涼しい顔して完食してやりましたよ!

なかなかインパクトのある先制攻撃でしたが、完全に僕の勝ちですね!!

…。

……。

………。

あれ?、何と戦ったんだろう。。。

柚子塩ラーメン「阿夫利」

20080304144950
フジテレビ関係の方と、いつものY元君とで、恵比寿にあるラーメン屋さん「阿夫利」に行って来ました。

ここの名物である「柚子塩ラーメン」を全員でオーダーして待つこと数分…。

柚子の爽やかな香りに包まれたラーメンが到着しました。

爽やかな風味に負けない炙り焼きチャーシューと、あっさりながらコクのあるスープに大満足でしたね。

今度はお酒を飲んだ後に来てしまいそうです(笑)

武蔵

20080301235325
いつものY元君と、すでにヘビーローテーションになりつつある幡ヶ谷のラーメン屋さん「武蔵」に行って来ました。

今年になってからだけでもかなりの回数通ってる気がします。

完全に常連さんですね。

近々また行くと思います!

つけそば・らぁめん「友蔵」

20080129070648
大宮駅西口にある、つけそば・らぁめん「友蔵」に行って来ました。

オススメになっていた「つけめん」を頂いたんですが、濃厚な魚介類系のスープと歯応え満点の中太麺の相性は抜群でしたね。

お昼時はサービスでライスも注文できるので、味・量共に大満足でした。

メニューの中には豚骨ベースの中華そばもあったので、次回はそれを食べてみたいと思います。

石川家

20071101230220
大宮駅東口の旧中山道沿いにある横浜家系ラーメンのお店「石川家」に行ってきました。

ここには既に何回か来ているんですが、いつも通りの濃厚なスープと太麺に大満足でした。

ちなみにこのお店には、ミニカレーライスというとっても素敵で心踊るサイドメニューがあるんです。

もちろん毎回欠かさずに注文してます!

味は……

普通です。。。

旭川ラーメン「こもり」

20071003124505
大宮駅東口にあるロフトの隣のラーメン屋さん「こもり」に行ってきました。

濃厚な味噌のスープに、時折出現するピリ辛な感じがとても良く合ってましたね。

そんな味噌ラーメンが好きな僕にとって、「旭川」や「札幌」といった名前のつくラーメン屋さんは、それだけでちょっと魅力的なんです。

そう。

実は結構単純です。。。

でも、そんなの関係ねぇ~♪